第13節 FC岐阜vs徳島ヴォルティス
徳島ヴォルティス戦の応援のため、
長良川競技場へ行ってきた。
両チームの力の差が出た試合。
前半は踏ん張って0-0で終えることができた。
しかし後半は徳島のパスが面白いように回り
岐阜のディフェンスは崩壊状態。
2点を失ったが、それ以外にも危険な場面はたくさんあった。
攻撃もちぐはく。
一つ一つのプレイの精度が低い、
ルーズボールが全く拾えない、
手の施しようがないという印象を受けた。
このチームをどうやって立て直すのか、
監督の手腕に期待したい、と言いたいところなのだが・・・
1勝5敗1分、勝点4、最下位の20位、
これが現在のFC岐阜の成績。
《今シーズンの観戦歴》
● 3月5日 vs大分トリニータ 0-1
○4月30日 vs水戸ホリーホック 2-1
●5月8日 vs東京ヴェルディ 1-3
●5月22日 vs徳島ヴォルティス 0-2
The comments to this entry are closed.
Comments
エキサイティングなゲーム
Posted by: tnipolri | October 05, 2016 11:12 PM