第12節 FC岐阜vs柏レイソル
所用で会場に着いたのは試合開始後、
前半40分過ぎでスコアは0-1だった。
後半も押されっぱなし、チャンスはほとんどない。
最終的にスコアは0─2。
しかしシュート数が2対16というデータのとおり
一方的な試合だった。
両チームを比較して感じたのは、
柏の選手のトラップ、パスなど一つ一つのプレイの正確さ。
それと岐阜の選手の余裕のなさ。
柏は昨シーズンまでJ1、
今シーズンもJ2で負け知らずという実績を考えれば
力の差は歴然。
しかし目の前で見せつけられると、ただただ悔しい。
この日も長良川球技メドウは満員。
応援の環境は抜群なだけに、
次の水戸ホーリーホック戦は選手の奮起を期待したい。
《今シーズンの観戦歴》
● 4月17日 vs東京ヴェルディ 0-1
○ 5月2日 vsザスパ草津 2-1
●5月9日 vs柏レイソル 0-2
The comments to this entry are closed.
Comments