« 星守る犬/村上たかし | Main | びわ湖ホール 歌劇「ラ・ボエーム」 »

March 14, 2010

一箱古本市 in 武家屋敷

愛知県犬山市で開催されている
「一箱古本市 in 武家屋敷」を見てきた。

一箱古本市とは、フリマ風の古本市。
みかん箱1箱(今回は3箱)の書籍を
売ることができる。
少ない書籍のなかでどれだけ個性を発揮するかがポイント。

会場は、堀部邸という古民家。
Img_5714

Img_5715

狭くて見づらかったのが第一印象。
それと出品者が30人って聞いてたけど、もっと少なかったような。
やはり100人くらいいないと
これは、という出品者に出会えない。
この古本市が楽しいのは、出品者と語り合うことだから。

少々失望したので古本市の写真は撮らずじまいだった。

帰る途中、ヘンな看板を見つけた。
Img_5721

Img_5723

「ダゴバギャラリー キワマリソウ」
看板につられて足を向けると、さらに看板。
Img_5725

やっと到着したらしい、標柱を発見。
Img_5727


古い住宅に入ってみると「五っ葉文庫」という古本屋が。
これってたしか、今回の一箱古本市を企画した古本店?
並んでいる書籍を見ると、怪しげなものが多く
楽しませてもらった。
Img_5728

さて併設のギャラリ−、
若手作家が、部屋ごとに展示していたが、
クオリティが低くて評価するまでもない。
特に、お札を使った作品、
だめだよ、お札をあんなふうに扱っちゃ。

キワマリ荘の外観、これは味がある。
Img_5718


|

« 星守る犬/村上たかし | Main | びわ湖ホール 歌劇「ラ・ボエーム」 »

Comments

The comments to this entry are closed.