« 天使と悪魔(ロン・ハワード監督) | Main | どこから行っても遠い町/川上弘美 »

May 20, 2009

頼近美津子さん

最近はあまり見かけなかったが、
テレビやクラシックのコンサートなどで司会をされていた。
女子アナブームの走りとでも言うのだろうか、
美人で、語学堪能で、ピアノも得意、
民放に引き抜かれ、その局の御曹司と結婚したが、
数年後に夫を亡くし、お子さんを育てながらも
司会やクラシックのプランナーとして活躍、
そして53歳で亡くなった・・・
波乱万丈とは、彼女のような人生を言うのだろう。

一度だけ頼近さんを間近で見たことがある。
もう20年近く前、
小澤征爾とチェロのロストロポーヴィッチが、
桐朋学園大学の学生オケを引き連れて、
岐阜の山村を訪れたことがあった。
神社の境内やお寺などで、
クラシックは生まれて初めてというような
村民を相手に演奏して回るという音楽キャラバン隊。

私は事前に友人の村役場職員から情報を得、
仕事を休んで車を2時間走らせた。
このとき小澤とロストロポーヴィッチに
同行していたのが頼近さんだった。
その後、頼近さんはクラシックのプランナーとして
活躍するようになった。

後日、頼近さんのインタビューで、
2人の巨匠とのキャラバンが、
プランナーを始めるきっかけだったと知った。

あの日の頼近さんは、
サブリナパンツに白いブラウス(たぶん)。
裏方として小澤とロストロポーヴィッチを支えていて、
表には出なかったけど、存在感を感じた。

あまりに若すぎる死。
ご冥福をお祈りします。

|

« 天使と悪魔(ロン・ハワード監督) | Main | どこから行っても遠い町/川上弘美 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 頼近美津子さん:

« 天使と悪魔(ロン・ハワード監督) | Main | どこから行っても遠い町/川上弘美 »