« 山下達郎ライブツアー 2008〜2009 | Main | 天使と悪魔(ロン・ハワード監督) »

May 19, 2009

タチコギ/三羽省吾

Img06


三羽省吾の「タチコギ」を読んだ。

主人公の柿崎信郎は祖母の葬儀のため、
小学4年生の智郎を連れて
30年ぶりに故郷を訪れることになった。
智郎不登校になっており、信郎の悩みの種であった。

柿崎は小学生のころ「ノブ」と呼ばれ、
ウネリン、チクワ、タカオミ、ガボちゃん、ジャガ夫らの悪友と
毎日悪戯したり、野球をしたりと忙しい日々を送っていた。
しかしこの時期、故郷の鉱山は、
ストや外資系企業の買収などで大きく揺れていた・・・

柿崎信郎ことノブの少年時代と、
父親になった現在が交互に描かれる。
この小説の世界って重松清と似ている。
少し荒削りだけど、しんみりさせる場面もあって
まずまずといったところか。
最後の父親と男の子の会話の場面は
男の子の気持ちもよく分かって、
ハッピーエンドというわけではないが、
なかなか味わい深い終わり方になっている。

評価:★★★☆

|

« 山下達郎ライブツアー 2008〜2009 | Main | 天使と悪魔(ロン・ハワード監督) »

Comments

こんにちは。同じ本の感想記事を
トラックバックさせていただきました。
この記事にトラックバックいただけたらうれしいです。
お気軽にどうぞ。

Posted by: 藍色 | August 07, 2010 02:49 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference タチコギ/三羽省吾:

« 山下達郎ライブツアー 2008〜2009 | Main | 天使と悪魔(ロン・ハワード監督) »