皇帝ペンギン爆弾
すごい名前が付いているけど、
これペーパークラフト。
紙のからくり「カミカラ」というのが正式名称。
昨年末のクリエイターズ・マーケットで購入した。
ハサミとカッター、糊さえあれば出来るはずなのに
説明書を見ると結構大変そう。
ついつい先延ばしをしてきたが、
やっと重い腰を上げて作ってみた。
糊が乾くのに時間が掛かったため
3時間以上掛けてやっと完成。
どうして「爆弾」と言うのかというと、
ぺちゃんこにしたまま床に落とすと、
ぱち〜んという音がして立体化するから。
これがなかなか快感。
クリマのブースで実演を見つけ、
欲しいっ!て買ってしまった。
どんなかは、YouTubeにアップされているので
関心ある方は見てみて。
The comments to this entry are closed.
Comments
これはすごいですね。
見ていておもしろいし、発想が何ともユニークですね。
以前、ほんのちょっとだけどこかで見て
名前も中途半端にしか覚えていなかったので
検索できなかったものを見つけました。
「歯車の立方体」です。
これを見た時、ぶったまげました。(笑)
あぁ、やっとモヤモヤは晴れました。
ずっと見続けてしまうおもしろさですね。
私も買ってみようかしら。
Posted by: 久美 | January 23, 2009 11:21 PM
久美さん
作るのもあとで遊ぶのもなかなか楽しいですよ。
おすすめします。
「歯車の立方体」は私もYouTubeで見ました。
Posted by: るうかす | January 24, 2009 11:55 PM