« レッドクリフ PartI(ジョン・ウー監督) | Main | 天然コケッコー(山下敦弘監督) »

December 08, 2008

クリエーターズマーケットvol.19

Img_0880

Img_0885

Img_0883

Img_0895


名古屋のポートメッセなごやで開催された
クリエーターズマーケット」(略称:クリマ)を見てきた。

この催しは、ひとことで言うと「つくる人の祭典」。
イラスト、雑貨、ファッション、インテリアなど、
あらゆるジャンルのオリジナルワークを一堂に集め、
年2回、この会場で開催している。
前回は2年前に訪れたのだが、
ブースの数が飛躍的に増え、
ジャンルも広がっている印象を受けた。
簡単な食事のできるフードコートや、
ステージパフォーマンスもにぎやか、
見て、買って、食べて、聴いて、交流して、
1日楽しめるイベントとして定着してきている。

訪れたのは2日目の日曜日。
開場が11時ということで15分前に到着したのだが、
もう入口には長蛇の列。
クリマの人気を目の当たりにした。
(写真1枚目)

すべてをじっくり見ようと思ったら1日では足りないので、
イラスト、写真、絵画などを中心に回った。
一番気に入ったブースは大橋マミ子さん。
何とも愛らしい動物たちに一目ぼれ。
目立つ場所に飾ってあったトナカイのイラストは
ぜひ手に入れたかったのだけど、
手持ちの現金がなかったので断念。
ポストカードだけを購入した。
(2、3枚目)

次に気に入ったのは羊毛フェルトのクラフト、野中直子さん。
フェルトって、質感といい色彩といい、
アートの素材としては一番好きかな。
癒し効果があるのではとさえ思う。
ほんわかとした出来具合のショートケーキやリースは、
見るだけでなく、触ってみたいという気になる。
手のひらで包み込んだら、心も体も温かくなりそう。
この作家は名古屋のNHK文化センターで
教室を開いていると聞いた。

帰りには「ほぐし処りらく」で10分500円のお試しマッサージ。
疲れを取ってから岐路に着いた。
ぜひまた次回も1日掛けて訪れたいと思った。
(4枚目)

|

« レッドクリフ PartI(ジョン・ウー監督) | Main | 天然コケッコー(山下敦弘監督) »

Comments

るうかすさん こんにちは

とても楽しそうなイベントですね
以前からネットでは情報は持っていましたが
ますます見に行きたくなりました

るうかすさんのお気に入りのイラスト
可愛いですね

でも 以前るうかすさんが描かれた
かえるちゃんに似ています(^-^)
るうかすさんも出展されてはいかがですか?

Posted by: じゅぴ | December 11, 2008 10:46 AM

じゅぴさん、お久しぶりです。

クリマ、楽しいですよ。
次回は6月ですので、ぜひお越しください。
見るのもいいけれど、出展もきっと楽しいですよ。
写真で挑戦してみてはいかがですか。

Posted by: るうかす | December 12, 2008 12:38 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference クリエーターズマーケットvol.19:

« レッドクリフ PartI(ジョン・ウー監督) | Main | 天然コケッコー(山下敦弘監督) »