« 第38回各務原市民吹奏楽団定期演奏会 | Main | クリエーターズマーケットvol.19 »

December 05, 2008

レッドクリフ PartI(ジョン・ウー監督)

329757view001

三国志の「赤壁の戦い」を題材にした
ジョン・ウー監督の「レッドクリフ PartI」を見てきた。

漢末期、曹操(チャン・フォンイー)軍に追われる劉備(ユウ・ヨン)軍は
人民を守りながら敗走する。
劉備の天才軍師・孔明(金城武)は、呉の孫権(チャン・チェン)と
同盟を結ぶため周瑜(トニー・レオン)を訪ねた。

三国志にうとい観客向けなのか冒頭にナレーションが、
また映画の途中で人物のクレジットが入り、
予備知識がなくても人間関係が分かる親切なつくりになっている。
NHKの大河ドラマみたいで賛否両論分かれるところだろう。

黒澤映画顔負けの戦闘シーンは圧巻。
ハイスピード・カメラやVFXを駆使した大画面で、
まるでゲームでも楽しんでいるような気分になった。
関羽・張飛など、三国志の著名人物には
それぞれ見せ所をつくってファンにもサービス。
映像としては実によく出来た映画だと思う。

ただストーリーはあまりにお粗末。
昔読んだ吉川三国志を思い出すと、
とても原作にしているとは思えない。
三国志の映画化というより、
三国志の登場人物によるアクション映画、
アクションあり友情ありラブロマンスありの
娯楽大作としてなら楽しめる。

それにしても、赤壁(レッドクリフ)の戦いの前で終わってしまうなんて・・・
これではPartⅠじゃなくて“前編”。
しかもPartⅡは来年4月の公開、遅すぎる~

豪華なキャストのなかでは、
周瑜の妻・小喬役のリン・チーリンが断然光っていた。
予告によるとPartⅡで活躍するらしい。

評価:★★★☆

|

« 第38回各務原市民吹奏楽団定期演奏会 | Main | クリエーターズマーケットvol.19 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference レッドクリフ PartI(ジョン・ウー監督):

« 第38回各務原市民吹奏楽団定期演奏会 | Main | クリエーターズマーケットvol.19 »