« FC岐阜vsロアッソ熊本 | Main | マイケル・クリスティ指揮名古屋フィル »

June 16, 2008

拍手のルールー秘伝クラシック鑑賞術/茂木大輔

12003925_2


NHK交響楽団の首席オーボエ奏者で、
希代のエッセイストでもある茂木大輔の新刊「拍手のルール」を読んだ。

基本的にはクラシック初心者向けに書かれているが、
そこそこ聴き込んでいる人にも
十分楽しく、ためになる内容となっている。

地方では拍手のフライングがまだまだ多く見受けられる。
最近の名古屋フィル定期では、
コンサートを聴くための注意事項を書いたチラシが
入り口で配られている。
そのためか随分、客層が良くなってきたなと思っていたところ、
6月の定期初日では、
どの曲でも、指揮者が手を下ろす前のフライング拍手。
これにはがっかり。
しかも、よりによってブルックナー9番で・・・

さてこのエッセイ、拍手だけでなく、
指揮者、曲名、曲調などに関してのさまざまな知識を得ることができる。
結構、専門的な内容も含まれるのに
堅苦しさを感じないのは、
おやじギャグを、飛ばしまくっているから。
半分くらいはすべっているが、まあご愛嬌といったところか。

というわけで、だれにも勧められるクラシックの入門書。
素朴なイラスト入りの装丁も、いい感じ。

評価:★★★★☆

|

« FC岐阜vsロアッソ熊本 | Main | マイケル・クリスティ指揮名古屋フィル »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 拍手のルールー秘伝クラシック鑑賞術/茂木大輔:

» 訃報:宮迫千鶴さん60歳 画家・エッセイスト [鶴ヶ島近郊ニュースひろい読み]
訃報:宮迫千鶴さん60歳=画家、エッセイスト 画家でエッセイストの宮迫千鶴(みやさこ・ちづる)さんが19日、リンパ腫のため埼玉県川越市の病院で死去した。60歳。葬儀は26日午前11時半、静岡県伊東市吉田1026の2のセレモニーホール白寿。自宅は同市八幡野1314の56。喪主は夫で画家の谷川晃一(たにかわ・こういち)さん。 コピーライターや雑誌編集のかたわら絵画や写真を学んだ。美術展な�... [Read More]

Tracked on June 21, 2008 12:13 PM

« FC岐阜vsロアッソ熊本 | Main | マイケル・クリスティ指揮名古屋フィル »