プロコフィエフのピアノ協奏曲
昨年一番ショックだったのは、
大学の後輩Iくんの交通事故死。
6月にOB会で25年ぶりに再会、
お互い変わらないなと、飲みながら旧交を深めた。
ところが11月、別の後輩から、
Iくんが交通事故で亡くなったとの連絡が入った。
横浜ベイブリッジ上での追突事故で、
即死状態だったらしい。
以来ずっと気になっていることがある。
再会したときに彼が熱く語った、
プロコフィエフのピアノ協奏曲のこと。
彼が勧めてくれた全集(5曲)CDの演奏者名を
料亭の箸袋にメモり、持ち帰ったつもりなのだが、見当たらない。
あれから2カ月たったのに
喉に刺さった魚の骨のように、
気になって落ち着かない。
一人住まいだった彼の遺品は弟さん宅にあるらしい。
CDはもう処分されてしまったのだろうか。
密葬だったため葬儀には参列していない。
今年はぜひ線香をあげに行きたい。
そして、もし残っていれば、CDを見せてもらおうと思っている。
The comments to this entry are closed.
Comments
まだまだ、活躍しなくてはならない年齢で
それも、突然の事故で亡くなられたなんて
るうかすさんもお辛かったでしょう。
私の大学の一番の友達も、小さな姫達3人を残して
十数年前に癌であっけなく逝ってしました。
「もっと責任ある行動をしなくちゃ」と
いつも彼女に言われてた私。
今でも心に響いてますよ。
「一所懸命」を信条に、彼女に恥かしくないように
生活してるつもりですが・・・ (笑)
遺品のCDが聴けるといいですね。
Posted by: 久美 | January 19, 2008 10:00 PM
せめて誰が弾いたプロコフィエフかだけでも
知りたいのです。
弟さんとはうまくいってなかったと聞いているので
このまま途絶えてしまう可能性も大です。
あのOB会で、三次会に誘われたのですが、
疲れていたので断ってしまいました。
そのときの彼の残念そうな顔が、
今でも思い浮かびます。
本当に残念です。
Posted by: るうかす | January 20, 2008 10:34 PM