« ミス・ポター(クリス・ヌーナン監督) | Main | 玻璃の天/北村 薫 »

October 17, 2007

青年のための読書クラブ/桜庭一樹

M0336776201

桜庭一樹の「青年のための読書クラブ」を読んだ。

東京・山の手で長い伝統を誇る女子高、聖マリアナ学園が舞台。
良家の子女が集う同学園の中では、
異色の生徒が集まるのが読書クラブ。
そのメンバーが、学園の裏の歴史を記録していくという設定。

描かれているのは、学園が創設された1919年から
2019年までの100年間に起きた5つの事件。
年に1回、学園の「王子」を選ぶというような女の花園独特の慣習に、
関東大震災、大戦、学園闘争、バブルなどの世相が
うまく取り込まれており、
読む者をぐいぐい引きつける。

5編のうち、ワタシは最後の「ハビトゥス&プラティーク」が好き。
共学になる直前、かつての部員たちが再登場する。
「烏丸紅子恋愛事件」の仕掛人アザミが、
このような形で出てくるとは。
演説も迫力満点だった。

女子高が舞台なのにタイトルはなぜ「青年のための〜」なのか。
登場人物の多くが、自分のことを
「ぼく」と呼ぶところから来ているのだろう。
読み終えてからは「青年」で全く違和感を感じなかった。
ずっぽりと桜庭ワールドに浸かってしまった。

というわけで、前作「赤朽葉家の伝説」に続いての傑作。

評価:★★★★★

|

« ミス・ポター(クリス・ヌーナン監督) | Main | 玻璃の天/北村 薫 »

Comments

Howdy just wanted to give you a quick heads up and let you know a few of the pictures aren't loading correctly. I'm not sure why but I think its a linking issue. I've tried it in two different internet browsers and both show the same outcome.

Posted by: Macau.Careers,澳门招聘,澳门,招聘,澳门招聘,澳门人力资源,职业,工作,工作,HR,你好,你好招聘,就业,旅游,853 | December 14, 2014 07:13 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 青年のための読書クラブ/桜庭一樹:

« ミス・ポター(クリス・ヌーナン監督) | Main | 玻璃の天/北村 薫 »