« モーターフェスティバル | Main | 青年のための読書クラブ/桜庭一樹 »

October 15, 2007

ミス・ポター(クリス・ヌーナン監督)

001


久しぶりの映画鑑賞は「ミス・ポター」。

20世紀初頭のロンドンが舞台。
上流階級に育ったビアトリクスは、
子供のころからの夢であった、
うさぎの絵本を出版しようとしていていた。
印刷会社を何社も回り、
やっと出版してくれる会社を見つけた。
担当した編集者は、全くしろうとのノーマン。
しかし彼はビアトリクスの絵に魅了され、
二人で制作した絵本はベストセラーとなる。

二人はいつしか愛し合うようになるのだが
身分の違いから、ビアトリクスの両親は結婚を許すことはなかった。
そうしたなか、二人に不幸が訪れる・・・

映画は、ピーター・ラビットの作者として知られる
ビアトリクス・ポターの生涯を描いている。
晩年、彼女はナショナルトラスト運動に目覚め、
湖水地方の保護活動に携わることになる。
女性が活動しづらい時代に、自分の道を生き抜いていく自立した女性を
レニー・ゼルウィガーが見事に演じ切っている。
抑え気味に喜びや悲しみを表現する彼女の演技は
圧倒的に素晴らしかった。

場面のところどころでピーターら、
絵本のキャラクターたちが動き出す様子が、何ともかわいい。
あの「ベイブ」の監督らしい
アニメーションの使い方だった。

ケイティ・メルアが歌う主題歌“When You Taught Me How To Dance”も
この映画のイメージにぴったりのチャーミングな曲。
最後に流れてくる場面では、目頭が熱くなった。

評価:★★★★★

|

« モーターフェスティバル | Main | 青年のための読書クラブ/桜庭一樹 »

Comments

はじめまして。

この映画良かったですよねぇ!あの時代に独身主義を考えていたり、彼女が自分の道を進んでいく姿がかなり印象的でした。

あと私も北村薫さんが好きで…親近感を覚え、ついコメントしてしまいました♪ではでは…。

Posted by: くぅ | October 20, 2007 09:02 PM

くぅさん
ご訪問、ありがとうございます。
この映画は、もう一度見たいと思ってたのですが
いつの間にか終っていました。

レニーのほかに、ノーマン役のユアン・マクレガーもいい味出してましたね。
でもそれ以上にノーマンの姉役のエミリー・ワトソンが目を引きました。
どこかで見たことあるなと思っていたら
「ほんとうのジャクリーヌ・デュ・プレ」で、
天才チェリスト役を演じていました。

Posted by: るうかす | October 22, 2007 12:02 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ミス・ポター(クリス・ヌーナン監督):

« モーターフェスティバル | Main | 青年のための読書クラブ/桜庭一樹 »