« 吉原手引草/松井今朝子 | Main | 魔笛(ケネス・ブラナー監督) »

August 12, 2007

残暑お見舞い申し上げます。

夏の大きなイベントが10日に終了、
久しぶりに週末2日間とも休むことができたので、
映画館に足を運んだ。

映画「魔笛」と「マリー・アントワネット」は
どちらも一般的には評価が低い作品。
ワタシにとってはツボにハマりまくりで、
まさにこれがエンターテイメント、
仕事の疲れが一気に吹き飛ぶ快作であった。
詳しくは後日。

たぶん世間では、お盆休み。
ワタシは原則としてカレンダーどおりに出勤。
1日だけ休んで、松任谷由実のシャングリラⅢを見る予定。
あとは、連日の映画三昧かな。
「夕凪の街 桜の国」「キサラギ」
「アヒルと鴨のコインロッカー」の3作品が気になっている。

|

« 吉原手引草/松井今朝子 | Main | 魔笛(ケネス・ブラナー監督) »

Comments

お久しぶりです。

うちの旦那様も同じくカレンダー通りです。
シャングリラいかれるんですね。堪能してきて下さいね。
レポ楽しみにしてます。
ユーミンも嫌いではないので、楽しみにしています。

映画もいいですね。
「キサラギ」は評判がかなりいいですからね。
 個人的には「レミーのおいしいレストラン」も見たいんですけどね。
DVDを待つことにします。

Posted by: きょうちき | August 13, 2007 08:47 AM

本当に暑い毎日で
日本列島が陽炎に包み込まれているようです。

我が家は休みがあるようで、ないようで・・・
いつお客様から電話が掛かってくるかわからないので
ブラブラ待機してる状態です。
それに主人が「民族大移動は見ているに限る」主義なので。 (笑)

いつかはユーミンを見にいきたいです。
大いに楽しんできてくださいね!

お体ご自愛くださいませ。

Posted by: 久美 | August 14, 2007 10:48 AM

きょうちき

そう、たぶん同業者です。
勤務はカレンダー通りですが、
実際には3分の1くらいの人が
毎日、交代で休んでます。

お子さんが小さくては、
コンサートや映画は、当分お預けですね。
きょうちきさんの分まで楽しんできます。

Posted by: るうかす | August 14, 2007 11:22 PM

久美さん

私もGWやお盆など、人が動くときには
静かにしている派です。

こちらも毎日暑いのですが、
このところずっと外での仕事が続いていたので
平気になってきました。
ただし、日焼けによる炎症で、
腕や首が真っ赤です。

Posted by: るうかす | August 14, 2007 11:36 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 残暑お見舞い申し上げます。:

« 吉原手引草/松井今朝子 | Main | 魔笛(ケネス・ブラナー監督) »