« 名古屋フィル 第337回定期 | Main | プレステージ(クリストファー・ノーラン監督) »

July 02, 2007

木曽川鵜飼

Ukai002


今年初めて鵜飼を見てきた。
この日は前日までの雨も上がり気温は急上昇、
朝から真夏のような天候になった。
しかし夕方になると涼しい風が吹いてきて
絶好の鵜飼日和。

観覧船に乗ると、陸上よりもさらにさわやかな川風。
鮎の塩焼きも入った弁当を食べながら
鵜飼の始まる時間を待つ。

木曽川鵜飼の特長は、目の前で見られること。
鵜が川にもぐって魚を捕る様子、
鵜匠の巧みな手縄さばきが手に取るよう。
満足度は、知名度のある長良川よりずっと高い。

仕事を含めて、今年も何度か足を運ぶ予定だ。

|

« 名古屋フィル 第337回定期 | Main | プレステージ(クリストファー・ノーラン監督) »

Comments

行きたいです。
間近で見てみたいです。
歳を重ねるたびに、その想いが強くなります。 (笑)

木曽川は、橋の上を車でビュ~ンと渡っただけです。淋し・・・。

思い浮かべる鵜飼は
篝火に浮かび上がる幻想的な絵巻の世界です。

もし、行ける時は
るうかすさん、よろしくです。 (笑)

Posted by: 久美 | July 05, 2007 12:22 AM

久美さん

鵜飼はあまり期待されると、ちょっと心配です。
待っている時間に比べて、
見ている時間があまりに短いのです。
それでも、ご覧になっていないのであれば、
やはりお勧めしたいですね。

鵜飼は全国13カ所で実施されていますので
まずは近くでご覧になってはいかがでしょうか。

Posted by: るうかす | July 05, 2007 11:41 PM

I will right away seize your rss feed as I can not to find your e-mail subscription link or e-newsletter service. Do you've any? Please let me know so that I may just subscribe. Thanks.

Posted by: Bollywood Chatakka News | October 15, 2014 02:31 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 木曽川鵜飼:

« 名古屋フィル 第337回定期 | Main | プレステージ(クリストファー・ノーラン監督) »