« 洲本温泉へGO!(その2) | Main | 名古屋フィル 第337回定期 »

June 30, 2007

神尾真由子が チャイコフスキー・コンクールで優勝

モスクワで開催されている、
第13回チャイコフスキー国際コンクールのヴァイオリン部門で、
神尾真由子が優勝した。

asahi.com

そういえば前回は、上原彩子の優勝(ピアノ部門)で
日本全体が盛り上がった。(ウソ、一部のクラファンと地元だけ)
ヴァイオリンの優勝者は90年の諏訪内晶子以来という。
神尾さんは、10代から活躍していたので
腕は確かだが、新鮮味には欠ける。
昔はチャイコフスキー・コンクールというと、
一番権威ある音楽コンクールで、
優勝は、それこそオリンピックの金メダルくらいの
価値があると思っていたが
実際に盛り上がっているのは、
コンクール至上主義の日本と韓国
そして、主催国ロシアくらいのものだろうか。
スポンサーがTOYOTAというのも有利なんだろうね、
日本人にとっては。

神尾さん、久しぶりに顔を見たけど
何だか、スケートの荒川静香に似てきた。

|

« 洲本温泉へGO!(その2) | Main | 名古屋フィル 第337回定期 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 神尾真由子が チャイコフスキー・コンクールで優勝:

« 洲本温泉へGO!(その2) | Main | 名古屋フィル 第337回定期 »