桃太郎神社
近くにあるのに、なぜか行ったことのなかった
愛知県犬山市のその名も「桃太郎神社」。
やっと今日、その神秘に包まれた(ウソ)境内に足を踏み入れた。
木曽川の左岸、最寄りの駅「犬山遊園」から
3キロ上流へ車を走らせると神社に到着。
参道の入り口で出迎えてくれるのはサルや鬼の像、
たぶんコンクリートで固めたものだろう。
造りは正直言ってちゃっちい。
あとは写真を見てもらおう。
鬼の表情が情けなく思えるのは気のせいか。
それに比べると、桃太郎のお供のサルは凛々しい顔つき。
手にみかんを持ってるのかと思ったが、
物語を思い返すと、あっそうか、きびだんご!!
キジもイヌもいいぞ、強そうだ、これなら鬼に勝てるぜ、べいべ〜。
川で桃を拾ってきたおばあさん。
いよいよ、桃太郎の登場。
と、その前に、なぜかまたイヌが。
黄色いはちまきをしているのはなぜだろう。
サルも被りものをしている、これじゃあまるで猿回し。
じゃ〜ん、ももたろうで〜す。
うまれたばかりだから、やっぱりハダカ、当然デス。
全身は、こんな感じ。
桃がピンクなのはいいけど、
桃太郎の肌もまったく同じピンク色なのはどうなんだろ。
ついでに後ろ姿、桃太郎の桃尻。
お願い事が書かれた看板が。
「桃太郎にのぼらないでください」
のぼるというか、抱きつくんだろうな、たぶん。
いろいろな鬼が登場し始める。
ほかの像より出来が悪いような気がする。
周りの草も刈ってなかったりするし。
階段を昇ると、これが有名な桃の形をした鳥居。
宝物館があった。
入場料は大人200円。
今日は時間がなかったので入場できず。
「話の種に、珍らしい宝物をごらんください」と
サルも入り口で待ってるではないか。
私的には、隣のイヌがお気に入り。
なぜだか胡座をかきながらバンザイしている。
ツートンのブリーフもステキ。
というわけで、宝物館は明日見てこようと心に決めた。
さて何が登場するか、
夢見る少年たちよ、明日の報告を待て!
The comments to this entry are closed.
Comments
楽しみにしてます!ついでに田○神社と大●神社もよろしくお願いします。そっちのほうが好きでしょ?
Posted by: もんきち@某市役所職員 | March 11, 2007 09:41 AM
なんか、石川のハニベの洞窟と同じノリですね。
本当に由緒ある神社ですか?
Posted by: kubori | March 12, 2007 12:31 AM
もんきちさん
そうそう、この犬山市には
全国に、いや全世界に誇れる神社がありましたね。
この神社の豊年祭は、おおっ、3月15日ではありませんか。
もうすぐです。
Posted by: るうかす | March 12, 2007 11:41 PM
kuboriさん
由緒あるかどうかはよくわかりませんが
ユニークであることだけは確かのようです。
今日は体調不良なので
宝物館のことは明日じっくりと書きます。
Posted by: るうかす | March 12, 2007 11:45 PM
いや~、いいっ!昔行ったときは、『恐怖スポット』かと思いました。
子どもは、『トラウマ』になるでしょう。ところで、『鬼』、やる気あるんでしょうか?ホントにこんな『鬼』たちを桃太郎は退治する必要があったのでしょうか?疑問です。単なるイジメじゃないのだろうか?ってか、
生まれたての桃太郎、立ち上がっちゃダメでしょう?「お前桃の中に何年いたんだ!?」って話ですよ。
宝物館の報告待ちます。
Posted by: ムチキング | March 13, 2007 12:25 AM
ムチキングさま
桃太郎神社、これは売り方によっては
大変な観光資源になると思うんだけど。
まずは施設の美化に務めないとね。
全体的に古くて汚いから。
宝物館探訪を書きましたので読んでください。
Posted by: るうかす | March 13, 2007 11:07 PM
私は名古屋に引っ越してくるまで、桃太郎は岡山の話だと思っていたのですが・・・鬼が島と呼ばれる島もある?とか・・・
誰かから聞いてうろ覚えなんですが、犬山と岡山の桃太郎の発祥地は京の都から同じ距離に位置しているとか・・・
Posted by: ばーなん | March 14, 2007 10:01 AM
ばーなんさん
そうなんですよ、この神社の近くには
なぜか桃太郎にまつわる地名がたくさんあるんです。
鬼が島、大桃、犬山、猿洞、雉ヶ棚、宝積・・・
これは不思議ですよね。
京の都から同じ距離というのは、初めて聞きました。
Posted by: るうかす | March 15, 2007 11:56 PM
First, Pinterest users should have more creative options to customize the home page. If you like something from other people's board you can "re-pin" it to your own. See the action on the left hand column of the home page.
Posted by: pinterest | October 05, 2014 11:38 AM