« ろんぱり1日目 | Main | 風邪 »

February 19, 2007

ろんぱり2日目−予定のコンサートがチケット・ソールドアウト−

Lp008

Lp009

Lp010

Lp011

Lp012

Lp013

8時に起床しダイニングで朝食。
豊富なメニューは昨日書いたとおり。

9時30分にホテルを出て、まずは観光から。
この日の移動は基本的に地下鉄
ワンデイトラベルカードという1日乗り放題切符を利用。
初乗りが4ポンド(!)であることを考えると買わなきゃソン。
本当はオイスターカードと呼ばれるプリペイドカードがあるのだが、
よくわからなかったので3日間、この乗り放題切符を使った。

ロンドン塔、ロンドン橋を見学した後、
(写真上2枚)
コートールド・ギャラリーへ。(写真3枚目)
5年前に訪れたときに狭いながらもその充実ぶりに心を奪われ、
ぜひまた訪れたいと思っていた美術館。
マネの「フォリー=ベルジェールのバー」や
ドガの「舞台の二人の踊り子」など、
だれもが知っている名画が目白押し。

次に、地下鉄のウエストミンスター駅で降りると、
目の前に有名なビッグベンが。
周辺で大規模な工事が進められていた。
橋を渡った河岸にあるロンドンアイは、世界一の観覧車。
日曜日だったため、観光客で大にぎわい。
それでも約45分待ちで乗車できた。
ここからながめるロンドンは素晴らしい。
(写真4枚目)

午後からは、クイーンエリザベスホールで、
デュトワ指揮フィルハーモニア管弦楽団を聴くつもりだった。
今回、オペラやコンサートは事前にネットで購入していたが
これだけは当日券を購入する予定で2時間前にホールへ行った。
ところが何とソールドアウト。
これは本当に後悔した。
ネットで事前に購入しておくべきだった、反省。

気を取り直し、翌日の予定を前倒し。
有名な百貨店ハロッズをちょっとのぞいた。
エスカレーターの踊り場で、
女性が歌を歌っているのが何ともおしゃれだ。
(写真5枚目)
続いて、蝋人形館のマダムタッソーへ。
ここも5年前に訪れているが随分内容が変わっている。
旬の有名人をメインに展示してあるのだろう。
疲れてきたので、一度ホテルに戻って、
英国料理のグリーンズ(GREEN'S)へタクシーで向かった。

ここでロンドン在住のIくんに再会。
10年ぶりくらいになるだろうか。
この間、テヘラン、東京本社、ロンドンと
目まぐるしく異動している。
久しぶりの故郷・岐阜の話題に花を咲かせた。
(写真一番下)

実はこの日の昼ごろから体調を崩し、
せっかくの魚料理を残してしまった。
申し訳ない・・・

帰りはタクシーで、ホテル着は22時。
就寝。

|

« ろんぱり1日目 | Main | 風邪 »

Comments

遅くなりましたが、お帰りなさいませ!

あ、LONDON、久しぶりに行きたいなぁ~
当然といえば、当然だと思いますが
ハロッズは健在だったのですね
学生旅行、当時立ち寄った記憶が
地下鉄も随分近代化されたのでしょうね

全然、話が変わりますが
昔、「ロンドン、ロンドン、東京?ロンドン…」という深夜のTV CMありませんでしたか

あれって、何のCM放送だったのでしょうか?

Posted by: CoCo | February 21, 2007 09:52 PM

CoCoさん

ハロッズの店内では、またもや迷ってしまいました。
広いですよね本当に。

「ロンドン、ロンドン、ロンドン、
ゆかいなロンドン、楽しいロンドン・・・」てやつ?

キャバでしょう、たしか(笑)

Posted by: るうかす | February 21, 2007 11:12 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ろんぱり2日目−予定のコンサートがチケット・ソールドアウト−:

« ろんぱり1日目 | Main | 風邪 »