« ヘンリエッタ/中山咲 | Main | PowerShot G7を購入 »

January 15, 2007

永遠の0/百田尚樹

477831026801_sclzzzzzzz_sl210_v58776120_

百田尚樹の「永遠の0(ゼロ)」を読んだ。

太平洋戦争末期、
零戦搭乗員(パイロット)の宮部久蔵は特攻で死んでいった。
その祖父のことを知ろうと、
佐伯慶子と健太郎は、戦友を訪ね歩いた。
最初の証言は「宮部は臆病者」だった。
妻子の写真を常に携帯し「生きて帰る」ことばかり考えている男。
危険な戦闘を避けて、必ず無傷で帰還する卑怯者。

しかし、何人かの話を聞いているうちに
祖父は天才的な飛行機乗りであるとともに、
命がけで仲間を守ろうとしていたことが明らかになる。
さらには、特攻志願を拒否するだけでなく、
部下にまで「絶対に死ぬな」と語っていたという。
なのに、なぜ祖父は特攻を志願したのか。
その死に隠された真実とは・・・

国や大切な家族を守るために戦った零戦搭乗員たちを通じて
「命」の重みを表現するとともに、
彼らの苦悩や心の中の思いを見事に描き切っている。
戦況悪化の根源である指揮官の判断ミス、
非人間的な戦闘機や兵器、
プライドやメンツに縛られ疲弊しきった軍組織、
語られるのは絶望ばかり。
しかしそんな中でも最前線で死力を尽くす兵士たち。
小説の後半部分は、涙なしでは読めなかった。

ミステリータッチではあるが、
まるでドキュメンタリー映画を見たような読後感。
戦争を知らない世代に対する著者のメッセージだと感じた。
最後の頁に記された30冊余りの参考文献、
著者の情熱と労苦に敬意を表したい。

5段階評価は、文句なしの★★★★★

|

« ヘンリエッタ/中山咲 | Main | PowerShot G7を購入 »

Comments

表紙もなかなかステキな本ですね。
私も読んでみようかな。

Posted by: kubori | January 15, 2007 11:51 PM

kuboriさん、ごぶさたです。
メンテナンス中でコメントできなくて
ごめんなさい。

この本はおすすめですよ。
特にkuboriさんのような仕事をしている人には
膨大な量の文献から1冊の作品としてまとめ上げた
著者の構成能力は、参考になると思います。
さすが放送作家です。

Posted by: るうかす | January 17, 2007 09:54 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 永遠の0/百田尚樹:

« ヘンリエッタ/中山咲 | Main | PowerShot G7を購入 »