« ビリー・ジョエル Live in Japan | Main | アート・オブ・ブラス・ウィーン »

December 15, 2006

代休でぶらぶらと

今日は代休。
朝はゆっくりと起きた。
朝食をとっているときに仕事を思い出して職場へ。
仕事は適当に済ませ、
お昼は久しぶりに遠出して胡蝶庵の蕎麦。
ざる蕎麦に天ぷらをつけて、プチぜいたく。

クロワッサンの店に立ち寄り、
来年の手帳のリフィルを購入するつもりが完売とのこと。
20年使い続けてきたおなじみの手帳、
そろそろ飽きてきたし他を探すことにした。
近くの書店、カルコスで物色、
しかし気に入ったものが見つからず、
後日また考えることに。

そのまた近くのベーカリー 326で
明日の朝食を購入。
あ、この店、“TRE DUE SEI(トレドゥエセイ)”と読むのだ。

3時のお茶は、これまた久しぶり、シェ・ドーム、
中途半端な時間だったからか、珍しくすいていた。
マイセンでおいしいコーヒーを味わう。
読書で長居をしていたら、
ハーブティーのサービス、しかも2杯も、
サンクス、マスター!
おなじみのトイレの装飾、
ホワイト・クリスマス・ヴァージョンに圧倒される。
トイレを使うだけでも、
コーヒー1杯分の価値は十分あり。

夜は、長女に誘われ、名古屋のしらかわホールへ。
アート・ブラス・オブ・ウィーンのコンサート。
バーンスタインのキャンディード序曲から始まり、
最後はサイレント・ナイト。
絶妙なアンサンブルに脱帽。

というわけで、充実した1日だった。


|

« ビリー・ジョエル Live in Japan | Main | アート・オブ・ブラス・ウィーン »

Comments

シェ・ドームに行かれたのですね~
私は夜にその前の花ざくらに伺いました。
シェ・ドームの店内のイルミネーションが
外からちらちら見えて綺麗でしたよ。
しばらく行ってないので
またあの独特の雰囲気を味わいに行かなくては。。。

Posted by: みるく | December 16, 2006 08:26 AM

みるくさん

シェ・ドームは訪れるたびに、
店内のアンティークやトイレの装飾が替わっていて
楽しいですね。
いつも混んでいて長居はしづらいのですが、
この日は珍しく空いていました。

ちなみに私がよく出入りしているカフェは
ここと、フィールドです。
最近、行ってないけど。

Posted by: るうかす | December 16, 2006 11:12 PM

 るうかすさん お久しぶりです。
 まったりとした1日、うらやましいですね。
 24時間営業、365日無休の主婦、母、妻、そして自分です。
娘さんとコンサートなんて、素敵ですね。
大フィルの青少年のためのコンサートで、恒例の
キャンディード序曲。ワクワクして
とても楽しい曲ですよね。といっても、テレビで放送されたのを
見ただけです。ビデオにとってあるので、また見てます。
るうかすさんのように、たくさん コンサート行けるように
なるといいなー。

Posted by: merci | December 17, 2006 11:28 AM

merciさん

バーンスタインのミュージカル(オペラ?)「キャンディード」は
上演される機会が少ないのですが、
名曲ぞろいの傑作です。
それを凝縮したのがこの序曲。
吹奏楽でもスタンダードとなってますね。


Posted by: るうかす | December 17, 2006 08:48 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 代休でぶらぶらと:

« ビリー・ジョエル Live in Japan | Main | アート・オブ・ブラス・ウィーン »