« つるが観光物産フェア | Main | ハーゲン四重奏団 岐阜公演 »

October 26, 2006

携帯を・・・

昨日の朝、食事をしていると外の洗濯機からゴトゴトと異音が。
「何だろう、壊れたのかな」
妻が見に行った。
手を伸ばして握ったものは、何と携帯電話。
しかもワタシの。

パジャマのポケットに入ってたのが
一緒に洗濯機に投げ込まれてしまったらしい。
すぐにバッテリーを外し、
出勤後、近くのドコモショップに持って行った。
「まずは自然乾燥させてください。
その後電源を入れると、まれにデータが残っている場合があります。
どちらにしてももう使えないので新しいものを購入ください」

SO903iを買うつもりだったが、発売は11月以降。
あきらめて現在手に入る機種のなかから
悩みに悩んでP702iDにした。
シンプルなデザインが好きなので
それほど選択肢は多くなかった。

前はソニー・エリクソン、今回はパナソニックということで
使い方が全然違う。
メールを送るにせよ、設定を変更するにせよ、
スムーズに操作できず、ストレスがたまる一方だ。

結局、前の携帯は、バッテリーを装着してもうんともすんとも言わない。
どうやら死んでしまったみたい。
住所録のデータは、幸運なことに
メモリースティック・デュオの中に残っていた。
ただしこのところ更新していなかったので
データは今年4月時点のもの。
この半年間に登録したデータは入っていないので
不便なこともある。
まあ9割方、残っていたので、よしとしよう。

|

« つるが観光物産フェア | Main | ハーゲン四重奏団 岐阜公演 »

Comments

災難でしたね。
私なんて、今の前に使っていた携帯、2度も水に浸かりました。その都度、電気コタツで復旧。
2日間くらい入れておいたでしょうか。
データも消えずに、乾燥後はふつうに使えました。
ちなみにシャープ製でした。

Posted by: kubori | October 27, 2006 12:45 AM

kuboriさん

ワタシの場合、水につかるというレヴェルでなく
全自動洗濯機で10分以上洗ってしまいましたから
ほとんど即死です。
じっくりと乾かして、万が一を祈ったのですけどね。
ちなみにソニーエリクソン製です。

Posted by: るうかす | October 27, 2006 12:49 AM

慌て者の私は、よく携帯を落とします。
でも、昔の物に較べたら頑丈にできてるのでしょうか
故障(壊れる)する事がなくなりましたね。

ただ、一度だけ、ジーンズの後ろポケットに入れて
屈み込んでポチャンと落としてしまったことがありました。
そう・・・トイレです。(汗)
思わず(!)水道で洗ってしまったのが命取りでした。

最近の携帯には色々な機能が付いていますが
通話・メール・時々写真程度の私には
きっと使いこなせないでしょうね。
でも、大きい文字さえも見づらくなってきたこの頃
もっと大画面、大文字を探さなくてはならないのかしらと
な~んとなく切ない思いをしております。 (笑)

Posted by: 久美 | November 01, 2006 12:04 PM

久美さま

トイレに落としたのなら、
誰もがすぐに洗ってしまいますよね。
ご愁傷さまでした。

私はカメラ機能でさえ使いこなせていません。
高齢者向けのシンプルなデザインの機種が、
欲しくなってきている今日このごろです。


Posted by: るうかす | November 02, 2006 07:53 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 携帯を・・・:

« つるが観光物産フェア | Main | ハーゲン四重奏団 岐阜公演 »