岐阜県庁の裏金問題
今日の朝日新聞(名古屋本社)夕刊一面の記事、
岐阜県庁の裏金事件で、調査チームの調査結果が発表された。
'94年度当時で、総額は約4億6600万円、
現在も残高は約2億6500万円となっている。
(まあまあ、想定内)
情報公開条例の施行をきっかけに裏金づくりが難しくなり、
各課などが保管していた裏金は凍結状態になった。
(うむうむ・・・)
'99年4月の組織再編を前に、裏金の表面化や分散を避けるため、
当時の副知事の指示で組合の管理口座への移し替えが行われた。
(えっ、岐阜県は副知事を2人置いているけど、
これって自殺したあの副知事? )
死人に口無し・・・
どうやら、森元副知事のようですね
同口座に移し替えられずに職員らが保管していたうち約500万円は、
職員らが処置に困って焼いたり捨てたりしたことも分かった。
(焼いたり捨てたり? げっ、ウソでしょそれ、絶対ウソ、
でも、ホントだったら、それはそれですごい)
というわけで、まだまだ波紋を広げそうな
岐阜県庁の裏金問題であります。
【今日の歩数】1,965歩(ウォーキング、そろそろ再開しないと・・・)
【昨日の歩数】6,243歩
【一昨日の歩数】7,841歩
The comments to this entry are closed.
Comments
>どうやら、森元副知事のようですね
この方、メールマガジンを配信しているのですが、今日、うちのボス宛にこの件での言い訳メールが来ていました。
読みます??
Posted by: kubori | August 08, 2006 10:50 PM
kuboriさん
情報ありがとうございます。
森元・元副知事のメルマガは、
こちらでは新聞で大きく取り上げられました。
当時、天皇とまでいわれた前知事は
窮地に追い込まれていて、
職員の弁償問題も含め、結末が気になるところです。
Posted by: るうかす | August 09, 2006 12:34 AM