« ざらざら/川上弘美 | Main | ぬいぐるみ付き「のだめカンタービレ15巻 限定版」 »

August 29, 2006

チーム・バチスタの栄光/海堂尊

Team


海堂尊のデビュー作「チーム・バチスタの栄光」を読んだ。
第4回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞している。

米国帰りの外科医桐生が率いるチーム・バチスタ。
バチスタと呼ばれる心臓外科の手術を専門に手掛け
その成功率は100パーセントを誇るエリート集団だったが、
立て続けに失敗する。
術死は偶然、医療事故、あるいは故意によるものなのか、
神経内科の田口医師が指名され、
内部監査に乗り出してゆく。
聞き取り調査をするうちに
チーム・バチスタの裏側が見えてくる・・・

ミステリーとしては謎解きの部分が平凡だが、
作品全体としてはよくまとまっている。
とても処女作とは思えない出来である。
チーム・バチスタの面々や
その他の登場人物にインパクトがある、っていうか
途中から登場する白鳥は、あまりに濃〜いキャラで
ワタシは拒否反応が出た。

病院や手術の現場のリアリティは、
さすが現役の医師だけある。
血を見るのが嫌いで
医学部をあきらめたワタシ(ウソ)にとっては
克明な描写は心臓ばくばくもんであった。

というわけで、5段階評価は★★★★

【今日の歩数】3,712歩
【昨日の歩数】6,023歩
【一昨日の歩数】4,234歩

|

« ざらざら/川上弘美 | Main | ぬいぐるみ付き「のだめカンタービレ15巻 限定版」 »

Comments

またまたこんばんわです。
いやあ、読む本の趣味似ていますね。
わが読書記録を紐解いてみると、今年の2月7日から読んでいます。編集作業真っ只中だったので、読了には1週間ほどかかりましたが、奇遇にも私の読書評価も★4つでした。

ちなみに今日は9,369歩でした。

Posted by: kubori | August 30, 2006 11:56 PM

kuboriさん

趣味が似ているなんて光栄です。
おすすめ本あったら教えてください。

毎日9,000歩ならまずまずですね。
私はこのところ、ウォーキングをさぼりっ放しです。

Posted by: るうかす | September 03, 2006 11:14 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference チーム・バチスタの栄光/海堂尊:

« ざらざら/川上弘美 | Main | ぬいぐるみ付き「のだめカンタービレ15巻 限定版」 »