« CTとMRI検査の結果 | Main | 疲れ気味 »

July 22, 2006

小澤征爾音楽塾 マーラー交響曲第2番「復活」

Ozawa_2


体調を崩し今年1月から、すべての公演をキャンセルしていた小澤征爾
復帰後初めての公演が7月20日、名古屋で開かれた。

小澤征爾音楽塾」のマーラー交響曲第2番「復活」、
このオケは、若い奏者を教育するためのユースオーケストラ。
この日はそれぞれの指導者もオケに混じって演奏、
コンマスがN響の篠崎史紀、オーボエが宮本文昭、
フルートが工藤重典、ハープが吉野直子というように
日本を代表するメンバーが勢揃いした。
まんま、サイトウキネンオケでもあるのだが(笑)

さて、演奏は熱演ではあったものの、
まだまだかなというのがワタシの印象。
特に弦の弱さが気になった。
全体として訴えるものが伝わってこなかった。
また、ソプラノの松田奈緒美とアルトのナタリー・シュトゥッツマン
期待した歌声にはほど遠かった。

これから3回、4回、公演を重ねるごとに
オケとしてのまとまりが出てくるのではないか。
来週公演する東京ではもっと期待できるかもしれない。

終演後は大変盛り上がった。
いわば小澤の快気祝いのような公演であったので
小澤が観客席に顔を向けるたびに、
われんばかりの拍手が送られていた。
指揮ぶりは今までとそれほと変わらないが、
表情が堅くて、全快にはもう少し掛かると思う。

●小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトⅦ
 '06.7.20 愛知県芸術劇場 コンサートホール

マーラー交響曲第2番 ハ短調「復活」

小澤征爾指揮小澤征爾音楽塾オーケストラ
ソプラノ:松田奈緒美
コントラルト:ナタリー・シュトゥッツマン
合唱:小澤征爾音楽塾合唱団

【今日の歩数】14,063歩(仕事で野外イベントを開催したので随分のびた)

|

« CTとMRI検査の結果 | Main | 疲れ気味 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 小澤征爾音楽塾 マーラー交響曲第2番「復活」:

« CTとMRI検査の結果 | Main | 疲れ気味 »