« ap bank fes '06 | Main | CTとMRI検査の結果 »

July 19, 2006

カーズ(ジョン・ラセター監督)

Mo4239


ファインディング・ニモ」「Mr.インクレディブル」など
ピクサー・アニメーション・スタジオズの作品はハズレがない。
子ども向けのようで、実は大人の方が楽しめる。
先日観た「カーズ」も、ストーリー、映像、音楽など
どれもクオリティが非常に高い。

車を擬人化した冒険ファンタジーで、
キャラクターの設定が絶妙。
特にワタシはイタリア人のタイヤ屋2人組がツボにはまり、
登場するたびにお腹を抱えて笑った。

相変わらず遊び心いっぱいのエンドロール、
これを見ずして席を立つ人はどうなの?

忘れずに書いておこう、
本編が始まる前の短編「ワン・マン・バンド」も最高の出来!

というわけで、5段階評価は★★★★★

【今日の歩数】7,115歩

|

« ap bank fes '06 | Main | CTとMRI検査の結果 »

Comments

今日は水曜日で映画館がレディースデイだったので、「かもめ食堂」を友達と一緒に観に行ってきました。
味のある女優3人、よくぞ共演させたものだと思いながら、しみじみと観てきました。
原作の群よう子は昔から好きだし、小林聡美の演技も大好きです。
そして、エンディングの陽水さんの歌がまた懐かしくて……。

映画館のスタンプがあと1つ溜まると次回は無料になります。何を観ようかな?と思っていたのですが、ご推薦の「カーズ」を観に行くことにしました。今から楽しみです。

Posted by: kubori | July 20, 2006 12:12 AM

kuboriさん

かもめ、良かったですよね。
ワタシにとって今年3本の指に入る作品です。
カーズはあまり期待しないでいたほうがいいかも。

このところ見た映画に外れははありません。
映画の当たり年かな、今年は。

ところで、ワタシのよく行くシネマコンプレックスも
6本見ると1本無料で見られます。

Posted by: るうかす | July 20, 2006 12:51 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference カーズ(ジョン・ラセター監督):

« ap bank fes '06 | Main | CTとMRI検査の結果 »