一瞬、夢を見たブラジル戦
予選リーグの3戦目は、日本VSブラジル。
ベスト16に残るためには、
2点差以上の勝ちが最低条件。
可能性はほとんどないとは思いながらも、
望みを捨てずにテレビの前で応援。
しかし、力の差は歴然、1-4で完敗した。
前半、圧倒的に攻め込まれながらも何とか踏ん張り、
玉田、起死回生のファインシュートで先制。
まさにワンチャンスを生かした玉ちゃんには拍手!
あの歓喜の瞬間から、ロナウドの同点シュートまでの数分間、
日本国民の多くは夢を見たよね、きっと。
もしかすると奇跡はホントに起きるのではないかって。
でもやはり夢は夢だった・・・
ブラジルの選手たちは、
きれいなシュートしか狙ってなかったのではないだろうか。
それはジーコへの敬意なのかもしれない。
そう思えるほど、4点ともすばらしいシュート。
あんなふうに決められると、
1フットボールファンとしては言葉が出てこない。
うーん、一番悔しいのは、
あの運動量が少ないデブ(ロナウドね)に
2点も許したことかな。
このままJリーグ入りするのでは、なんて勝手な想像。
これからは純粋にW杯を楽しむこととしよう。
イングランドの優勝、熱望!
追伸
W杯後の日本代表を率いるのは、
たぶん、現ジェフ市原千葉監督のオシム。
ワタシの入手した情報が正しければだけど。
« 人間ドック | Main | ウォーキングを始めた »
The comments to this entry are closed.
Comments
ブラジル戦、完敗ですね。
確かに、夢みちゃいました。
でも、ガチャピン(ロナウド)のヘディングシュート以外の得点、まぁ、ヘディン儀に至る前のパスワークもですが、脱帽・・・。
お見事としか言えません。
くやしいという気持ちも出ず、感服しまくりでした。
あきらかに手加減されていたのに・・・。
やっぱりブラジルはスゴイです。
ひと時でも夢を見たことすら、なんか御無礼。
職場にいるブラジルの方にも、しばらく敬意を表します。
ちなみに、スペイン・ブラジルに注目。イングランドも好きですが。
あぁ、オシム説あるみたいですね。
Posted by: ムチキング | June 24, 2006 03:38 AM
残念でした。
まさか・・・と思いながらも
一縷の望みを掛けて、テレビのスイッチをオン。
目に飛び込んできたのは
中村俊介のものすごく厳しい表情でした。
「あぁ、あかん・・・」
まともに見られないまま、終了のホイッスルを聞きました。
中田英寿がピッチで起き上がれず
天を仰ぎ泣いていた(たぶん)のが印象的でした。
歴然とした体力の差が敗因でしょうか。
この悔しさを糧に、これからも頑張ってもらいたいです。
Posted by: 久美 | June 24, 2006 10:09 AM
ムチキングさん
オシム説は、金曜日に
中央とパイプのある兄から聞きました。
昨日、川淵キャプテンがポロリと漏らし、
ほぼ決まったようなものですね。
久美さん
終了後のヒデの姿は、賛否両論ありますが、
ワタシは支持します。
パスの精度は全盛期より落ちていたものの、
献身的なディフェンスは随分チームを助けました。
残念ながらドイツ入りしてから、
ずっと孤立していたといいます。
オシム・ジャパンはメンバーも刷新されるでしょうが、
ぜひ残ってもらいたい一人です。
Posted by: るうかす | June 25, 2006 09:49 PM