« 対岸の彼女/角田光代 | Main | 犯人に告ぐ/雫井脩介 »

May 26, 2006

シムソンズ(佐藤祐市監督)

2111_1


トリノ五輪でも話題になったウィンター・スポーツ、
カーリングをテーマにした映画「シムソンズ」を見てきた。
なんで今ごろって、
私の住んでいる地方ではやっと先週末から上映されたばかり。
まあスクリーンで見られただけでも幸運だと思うことにしよう。
よくある青春モノかなと、あまり期待しないでいた。
ところが、これがつぼにはまってしまった。

映画は、ソルトレーク五輪に出場した
北海道常呂町の女子高校生4人による
カーリングチームを描いている。
物語はどうってことない。
ありがちな展開で、まさに青春映画の王道、
それがいいんだなあ。

何よりも、女子高生役の加藤ローサ、高橋真唯、星井七瀬、藤井美菜が
抜群にかわいい。
さらに、コーチ役の大泉洋、
加藤ローサの母親役の森下愛子など脇をかためる役者も
これ以外に考えられないくらいのベストキャストである。

4人が大会で着ていた、タータンチェックのボトムに、
“SIMSONS”のロゴが入ったジャンパー姿が
とってもさわやか。
しかしそれ以上に、ジャージ姿はおちゃめでかわいかった。

ワタシの場合、心に残る映画というのは、作品の良し悪しでなく、
単純に好きな作品。
その意味でこの作品は、忘れられない1本になりそう。
今年最高であることはもちろん、
今まで見てきた数千本の映画のなかでも
上位にランクする傑作。
「映画は映画館で」派のワタシには珍しく、
DVDを購入したいと思った。(7月に発売予定)

というわけで、5段階評価は★★★★★

|

« 対岸の彼女/角田光代 | Main | 犯人に告ぐ/雫井脩介 »

Comments

遅いコメントですいません
見たいなぁと思って見逃していたので、
やっとレンタルで見ることが出来ました。

いきいきした映画でしたね
ちょっぴり泣きました

るうかすさんがこの映画をお好きなように
私は「ウォーターボーイズ」が好きなのかも
しれません ただ好き 何度も見たいと
思える映画に出会えると 嬉しいですね

Posted by: じゅぴ | July 30, 2006 12:26 AM

じゅぴさん

そう、ツボにはまるというやつです。
映画を見始めた高校時代から今までに、
“はまった”映画はそれほど多くありません。
アメリカン・グラフィティ(ルーカス)、
の・ようなもの(森田芳光)、
ファール・プレイ(コリン・ヒギンズ)、etc.
どちらかというと、映画史上の傑作というより、
B級映画といえます。
そして、必ず笑いと涙があります。

Posted by: るうかす | July 31, 2006 11:10 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference シムソンズ(佐藤祐市監督):

« 対岸の彼女/角田光代 | Main | 犯人に告ぐ/雫井脩介 »