« ストーンズの名古屋公演 | Main | 明日は松坂屋で売り子 »

April 10, 2006

家計スリム化プロジェクト第一弾

長女が高校に入学したことで、
このところ出費続き。
公立高校なので大したことないと思っていたら
大間違いだった。

購入したもの・・・
ノートパソコン(VAIO typeF)、iPod nano 2G、電子辞書、
通学カバン、自転車、そして当然のことだが、
教科書や参考書、制服、etc.

というわけで、家計を見直すことに。
第一弾は、私の昼食代の節約。
今は外食で、田舎とはいえ700〜800円は使っている。
1カ月を22日で計算すると17,000円ほど。
これを弁当に変えることにした。
娘の弁当と一緒に作ってもらうことで、妻と交渉成立。
まずは弁当箱を購入しようとネットで探した結果、
工房アイザワのステンレス製が気に入った。
シンプルで飽きないデザイン、機能性も高い、
値段が少々高めだが、購入することにした。

弁当を持つのは高校時代以来で、
ちょっと楽しみ。

|

« ストーンズの名古屋公演 | Main | 明日は松坂屋で売り子 »

Comments

何処も同じですね。
私立の工業大学に通う娘には
まだ、卒業までに2年あるというのに
脛は完全にかじられてしまいました・・・(泣)

お弁当・・・私も最近まで娘に作っていました。
煮物の多い地味~なお弁当でしたが
感心に残さず食べてくれました。
まぁ、残そうものなら作ってもらえないと言う事が
ちゃんとわかっていたようです。(爆)

るうかすさん、節約の一環とはいえ
お気に入りのお弁当箱での愛妻弁当は
楽しみですねぇ♪

Posted by: 久美 | April 13, 2006 09:51 PM

久美さん

愛妻ではありませんが、
弁当、今週は2回作ってもらいました。
昼休みに食べに出る必要がなくなり、
読書が進みます。

来週には新しい弁当箱が届きますし、
当分は弁当生活、続きそうです。


Posted by: るうかす | April 14, 2006 08:34 PM

お久しぶりです

修行期間が1週間延びてしまいました
それも、あの会長から直接、大目玉を食らいました

どこかのボスと違って
理不尽なことが無いだけ
叱られた分だけ、清々しく、なぜか嬉しいところもあります(叱ってもらえるだけ、まだまし~)

やり直しは、やり直しです
明日から、さらに油とホコリにまみれそうです

ところで、”るうかす”財閥ですら教育費の余波を受けるとは…意外でした

でも、早く、お弁当見てみたいですね

Posted by: CoCo | April 16, 2006 06:02 PM

CoCoさん

研修ごくろうさまです。
カイゼン、しっかり学んできてください。

教育費、考えてみればまだこれからですよね、
散財はそろそろやめにします。
と言いながら来週末は東京でオペラです(笑)

Posted by: るうかす | April 16, 2006 11:55 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 家計スリム化プロジェクト第一弾:

« ストーンズの名古屋公演 | Main | 明日は松坂屋で売り子 »