« ららら科學の子/矢作俊彦 | Main | ニーベルングの指環 序夜「ラインの黄金」(マリンスキー歌劇場) »

January 18, 2006

フライトプラン(ロベルト・シュヴェンケ監督)

p1_l

ジョディ・フォスター主演、
最新鋭のジャンボ旅客機を舞台としたアクション映画
フライトプラン」の試写会が
近くの博物館内で開催されたので出掛けたてきた。

途中までは、ジョディの迫力ある演技に圧倒され、
スクリーンに釘付けになっていた。
これはヒッチコックばりのサスペンススリラーか、と思いきや、
後半は肩すかしをくらったみたい。
何なの、このオチは。
予想外で驚いたが、冷静に考えると疑問や矛盾だらけ。
伏線だと思っていたことが、全然違っていたり、
そもそも、ジョディ・フォスター演じるカイル母子を
ターゲットにする必然性が理解できない。

ジョディ・ファン以外は、見る価値のない映画。
というわけで、5段階評価は★★
ブログを書き始めてから最低だな。

|

« ららら科學の子/矢作俊彦 | Main | ニーベルングの指環 序夜「ラインの黄金」(マリンスキー歌劇場) »

Comments

私も同じ場にいたようです。感想については全く同感・・・。前半部分がさまざまな伏線なのかと思いきや・・・。正直、最後の最後まで本当のオチは!?と期待しながら、終わってしまいました。
試写会で観ることができ逆に良かったです。とても、1800円は・・・。

Posted by: ムチキング | January 19, 2006 08:33 AM

ムチキングさん

おお、同じ感想の人がいてひと安心。
終わったあとの会場では、
良かったという声がたくさん上がってましたからねえ。
どこが良かったのか、聞き返したいくらいだった。


Posted by: るうかす | January 19, 2006 11:21 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference フライトプラン(ロベルト・シュヴェンケ監督):

» 「フライトプラン」母の愛も強すぎは怖い [soramove]
「フライトプラン」★★★★ ジョディ・フォスター、ショーン・ビーン主演 ロベルト・シュヴェンケ監督、2005年アメリカ 娘が誘拐され、理由も分からなければ、 親ならジョディ演じる主人公のような 気持ちになるのは分かるのだろうが、 一緒の飛行機には乗りたく...... [Read More]

Tracked on January 28, 2006 10:17 PM

« ららら科學の子/矢作俊彦 | Main | ニーベルングの指環 序夜「ラインの黄金」(マリンスキー歌劇場) »