« patisserie e.Acubi(パティスリー・アクビ) | Main | 映画、今年の1本は・・・ »

December 28, 2005

はじめての『指環』/山本一太

yubiwa


おもしろい本を読んだ。
音楽評論家、山本一太の「はじめての『指環』」。

指環というのは言うまでもなく
リヒャルト・ワーグナーのオペラ(正確には楽劇)
「ニーベルングの指輪」の略。

延べ15時間以上にもなる、この長大な4部作を
飽きずに最後まで聴き通すためのガイドブック。
今までに指環に関する本は何冊か読んでいるが
どれもファンやマニアが対象のもの。
このオペラ、もともとがゲルマン神話と中世のニーベルンゲン伝説、
さらには登場人物の相関関係が複雑で、
理解するのに大変苦労する。
なのに、専門書はさらに深く入り込むので、
途中で放り出してしまうことも少なくなかった。

それに比べこの本は、対象をこれから指環を聴く人に絞り、
平易な表現で分かりやすく解説しているので
数時間で読み終えることが出来た。
そして、すぐにでも指環を聴きたくなった、見たくなった。

指環4部作とは、
序夜「ライン黄金」
第1夜「ワルキューレ」
第2夜「ジークフリート」
第3夜「神々のたそがれ」をいう。
ワタシが生で見たことあるのは第1夜と3夜。
2作品は未経験のままなのである。

ところが年明け早々にその機会が巡ってきた。
ゲルギエフが監督を務める「マリンスキー・オペラ」が
東京で4作品を連続上演する。
というわけで、いそいそと東京まで出掛けるワタクシであります。
チケット代だけでも10万円を超え、
さらに間を1週間あけて1泊2日の上京を2回。
新年早々、散財の旅となりそう。

|

« patisserie e.Acubi(パティスリー・アクビ) | Main | 映画、今年の1本は・・・ »

Comments

If some one wants to be updated with newest technologies after that he must be pay a quick visit this web site and be up to date all the time.

Posted by: best dating sites | December 26, 2014 07:59 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference はじめての『指環』/山本一太:

« patisserie e.Acubi(パティスリー・アクビ) | Main | 映画、今年の1本は・・・ »