モリコロ、こんなとこで見つけたぞー!
今日、市内のイベントで、
モリゾーとキッコロ(以下、「モリコロ」と言う)を見つけた。
つい先日も、名古屋市内の家電量販店の新装開店イベントで登場し、
万博協会を困惑させたという報道があったばかり。
実はモリコロ、万博閉幕日(9月25日)に、
会場近くの「海上(かいしょ)の森」へ帰ったことになっている。
またもや、おきて破りの登場となったわけだ。
前回は、着ぐるみだったが、今回は大きなぬいぐるみだった。
イベントの名称は「エコキャラバン2005」。
電気自動車、燃料電池車などエコカーでキャラバン隊を結成し、
愛知、岐阜、三重の三県の市町を巡回、
未来のクルマ社会について一緒に考えようというもの。
愛・地球博パートナーシップ事業として昨年からスタート、
最後は、次の万博開催地である中国の上海へ、
そして世界へと発信していく地球環境プロジェクトらしい。
今日の会場では、モリコロと一緒に写真が撮ろうというコーナーに
2人が立っていた(座っていた?)。
モリコロ人気はまだまだ衰えず、と思っていたら、
こんなニュースが・・・
愛知万博の閉幕後、愛知県瀬戸市の「海上の森」に帰ったことになっている
公式人気キャラクターのモリゾーとキッコロが、
20日に“再デビュー”することになった。
同日に名古屋市中区で開かれる「エコマネー・センター」の
再オープニングセレモニーに登場する。
万博協会は再登場のシナリオ作りを進めている。
というわけで、東海地方ではまだまだ人気が衰えない2人、
これからもいろいろな場所で活躍しそうだ。
The comments to this entry are closed.
Comments
モリコロがそんなとこにも・・・!?
百数十体いるとの情報もあったし・・・、地球や環境を考えるための万博やその関連イベントの数々、その象徴的な存在のモリコロたち(?)、実は絶滅危惧品種どころか外来種のような存在なのかも!?
モリコロが無事に復活することを祈ります。
Posted by: ムチキング | November 12, 2005 10:48 PM
はじめまして!ランキングオンラインの大庭です。
モリゾーとキッコロを略して「モリコロ」というなんて…初めて知って驚きです^^
2匹が立っていて(座っていて?)のところで、思わず笑ってしまいました。森に帰ったと聞いていたので、また会えるのはうれしいですよね。
ランキングオンラインにも、モリコロのニュースが乗っています。まだオープンしたてのランキングサイトで、12月にはキャンペーンも企画中ですので、ぜひ参加して楽しんでいただけたらと思っています。よろしくお願いします。
Posted by: 大庭 | November 12, 2005 11:14 PM