« ワーグナー三昧 | Main | 3日でワーグナー3本、延べ16時間の旅 »

September 22, 2005

シンデレラ・マン(ロン・ハワード監督)

cinderella_man


アメリカ人て、どうしてこんなにボクシング映画が好きなんだろう。
往年のロッキーシリーズ、
最近なら、オスカーを獲得した「ミリオンダラー・ベイビー」。
そして今公開されているロン・ハワード監督の「シンデレラ・マン」も、
実在のボクサーを扱った映画。

世界恐慌のさなか、生活保護まで受けていた元ボクサーが、
マネージャーの計らいでチャンスをつかみ、
見事復活を遂げ、ヘビー級のチャンピオンになるという
サクセスストーリー。

主演のラッセル・クロウ、レニー・ゼルウィガーの演技力が
一番の見どころだろう。
さすがオスカー俳優である。

伝説のボクサーラッセル・クロウ、その妻レニー・ゼルウィガーだけでなく
彼らの子どもたち、マネージャーのジョー・グールド、
対戦相手のマックス・ベアなど、
登場人物が皆、魅力的に描かれている。

ボクシングシーンはCGを使った迫力あるもの。
あまりに生々しくて、パンチを受けた瞬間、
こちらも思わず顔をゆがめてしまう。
こういう映像は苦手だという人もいるが、
だからといって、映画の評価が低くなることはないであろう。

テンポもよい。
初めは世界恐慌の暗く生々しく場面が続く。
チャンスをつかんでから、タイトルマッチが終わるまでは、
手に汗握るシーンが続く。

どうしても「ミリオンダラー・ベイビー」と比較することになってしまうが
私は、こちらの映画が好き。
というわけで5段階評価は★★★★★

|

« ワーグナー三昧 | Main | 3日でワーグナー3本、延べ16時間の旅 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference シンデレラ・マン(ロン・ハワード監督):

» 「シンデレラマン」 知的なロッキー [一本の映画、一行で語る]
☆☆☆☆ ボクシング映画といえば今年は「ミリオンダラーベイビー」。 でもあれはち [Read More]

Tracked on September 24, 2005 05:00 PM

» シンデレラマン-CINDERELLA MAN- [shimoの音楽&映画鑑賞日記]
監督:ロン・ハワード 出演:ラッセル・クロウ    レニー・ゼルウィガー    ポール・ジアマッティ    クレイグ・ビアーコ  愛する妻メイと3人の子供に囲まれ幸せに暮らすジムは、ボク... [Read More]

Tracked on September 27, 2005 09:58 AM

» シンデレラ・マン [月夜を詠む、風を観る]
久しぶりに、土曜日に映画シンデレラ・マンを観る(いつもは平日・一人)。 ボクシング映画…と思っていたら、違った。確かに、ボクサーが主人公なのだけど…。 世界大恐慌による貧困の中、ジムが家族を守り、どうやって乗り切っていったかという家族愛のストーリー(だと...... [Read More]

Tracked on September 27, 2005 04:45 PM

» シンデレラマン [tosiブロ 物欲優等生]
ジャンルとしてはロッキーです。 ラッセル・クロウとレニー・ゼルヴィガーのアカデミーコンビ(監督も受賞してるからトリオかな?)が送るロッキー。 大恐慌版ロッキー。 家族愛版ロッキー。 ボクシングシーンのリアリティの無さまでロッキー。... [Read More]

Tracked on October 21, 2005 08:47 AM

« ワーグナー三昧 | Main | 3日でワーグナー3本、延べ16時間の旅 »