そば処 もとき(松本市)
松本日帰り旅行シリーズ、その2。
松本には有名な蕎麦屋がたくさんあるが、
知名度からいうと「もとき」と「野麦」が双へきか。
今回は「もとき」の盛りそばを食べた。
ここの蕎麦の特長は、コシの強さ。
最初に食べたときの印象は、何これ、かたすぎる〜。
でも食べていくうちに、だんだん慣れてきて、
このコシが病みつきになる。
蕎麦ツユもあまり濃くなく、私好み。
ホームページを見ると店主のうんちくがいろいろ書かれている。
ツユのダシの鰹節は焼津から直接買い付け、とか、
穂高のワサビ、松本産のネギなどなど・・・
私はそういうことには関心がない。
実際に食べてみて、おいしいか、おいしくないかが問題なのである。
鼻につくことがあっても、やはり「もとき」の蕎麦はうまい。
だから何度も足を運ぶ。
●そば処 もとき
松本市開智2丁目32号
Tel.0263−36−3410
The comments to this entry are closed.
Comments
とてもコシの強そうな
それでいて光ったお蕎麦ですね
食べてみたいな~
今度信州に行くことがあれば
松本にもよりたいです
美味しそうな記事をありがとう
Posted by: じゅぴ | September 15, 2005 10:09 PM
じゅぴさん
松本に限らず、信州は蕎麦どころです。
きっと、じゅぴさんも満足できると思いますよ。
Posted by: るうかす | September 16, 2005 12:46 AM
I like the valuable information you provide on your articles. I'll bookmark your blog and check again here regularly. I am quite certain I will be informed a lot of new stuff right here! Best of luck for the following!
Posted by: directv remote programming vizio | July 03, 2014 08:52 AM