« 夜のピクニック/恩田陸 | Main | ミョンフン&東フィル(大賀ホール・オープニング公演) »

May 03, 2005

軽井沢大賀ホールが竣工

ooga

軽井沢駅の北、矢ヶ崎公園の一角に完成した「軽井沢大賀ホール」。
元ソニー会長の大賀典雄氏が退職金で建設し、軽井沢町に寄贈したもの。
そのオープニングコンサートに出かけてきた。

まずはこのホールの特徴。
1階が660席、2階が140席の計800席というキャパシティ。
外観も内部の構造も五角形なのがユニーク。
五角形の一辺がステージになっており、
正面の少し低い位置に平土間の席、それを取り囲むようにボックス席、
ここまでが1階部分。
2階はすべてバルコニーの立ち見席。
とは言え、座れるようにバーが設置してあるので、
聴くにはまったく苦痛を感じないのではないか。
むしろ、音響は平土間の席より良いような気がする。

ホール内やロビーなど、それほどお金は掛けてはいないが、
すっきりとしたデザインで好感が持てる。
特にロビーは全面ガラス張りで、広々とした公園が望める。

オープニングコンサートは、
チョン・ミョンフン指揮東京フィルハーモニー交響楽団。
東フィルは大賀氏が理事長を務めているオケだけあって、
素晴らしい熱演であった。

詳しくは次回に。

|

« 夜のピクニック/恩田陸 | Main | ミョンフン&東フィル(大賀ホール・オープニング公演) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 軽井沢大賀ホールが竣工:

« 夜のピクニック/恩田陸 | Main | ミョンフン&東フィル(大賀ホール・オープニング公演) »