失敗した「idog」購入
衝動買いをしてしまった、セガ・トイズの「idog(アイドッグ)」。
iPodの外部スピーカーとして使うつもりで購入した。
しかし音質は、とても鑑賞に堪えうるものではなかった。
それどころか、スピーカーとして使っているときにも
首を振ったり、耳を動かしたりして、うっとうしい。
動きを止める方法があるのだろうが、
取扱説明書を読んでも理解できなかった。
セガ・トイズによると、idogは
「音楽に合わせてアクションしたり、
作曲機能やアクティブスピーカーとしても利用できる
ミュージックエンターテイメントペット」
ひとことで言うなら、犬の形をしたロボットペットで、
首や耳を動かしたり、顔に内蔵した7個のLEDを様々な色に点滅させたり、
音を出したりして感情を表現する。
おもしろいなと思ったので、3月中に予約をしたら、
発売当日の4月初旬には自宅に届いた。
忙しかったので、そのままにしてあったが、
やっと先週末、iPodを接続し音を聴いてみた。
その結果が上述のとおりなのである。
ということで、今回の衝動買いは失敗であった。
さてこの「idog」、どう処理しようか。
The comments to this entry are closed.
Comments
ขายยาสอด ยาทำแท้ง ยาขับเลือด ยาเหน็บ ยาขับประจำเดือน
ปรึกษาได้24ชม.
https://9cytotec.com/product2.html
Posted by: ยาเหน็บ | November 30, 2021 12:43 AM