« サクラの開花予想日 | Main | カドだらけの消しゴム「カドケシ」 »

March 12, 2005

青いバラ「ブルーヘブン」

DSC00611

岐阜県可児市の「花フェスタ記念公園」へ行ってきた。
現在、「花フェスタ2005ぎふ」なるイベントを開催中。
目玉は、世界一のバラ園だが、この時期、まだ咲いてない。

そこで入館したのが公園内に新しく完成した「花のミュージアム」
そこに飾ってあった、幻の青いバラ「ブルーヘブン」。
既存のバラの中では、一番青色に近いとされる。
実際に見ると、色は青より白に近い。
薄い青さが何とも魅力的でかつ神秘的だ。
品性を持ち合わせたこの花に、しばし見とれていた。

ブルーヘブンは、
岐阜県内の育種会社が20年掛けて開発したという。
会場内では苗木が売られていた。
2,500円と安くはない。
この花が確実に咲くのなら育ててみたい気もするが、
花をつける前に、枯らしてしまいそう。
買うのはやめておいた。

ネットで調べたら、ホワイトデー(3月14日)に
ブルーヘブンの花束を送るサービスがあった。
残念ながら完売だった。
こんな花束を贈られたら、どんな女性でも、
うっとりするだろうね。

|

« サクラの開花予想日 | Main | カドだらけの消しゴム「カドケシ」 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 青いバラ「ブルーヘブン」:

« サクラの開花予想日 | Main | カドだらけの消しゴム「カドケシ」 »