« カドだらけの消しゴム「カドケシ」 | Main | ビッグフィッシュ/ダニエル・ウォレス »

March 13, 2005

LACHICに行ってきた

tomorrowland


三越の新しいテナントビル、LACHIC(ラシック)に行ってきた。
「自分らしく」から取ったネーミング。
一度聞いたら覚えられる、なかなかいい名称だと思う。

名古屋初登場のブランドも多いらしくて、ずいぶん注目を集めていた。
今日はオープン後、初めての週末で大変な混雑。
私が目指したのは、TOMORROWLANDとMARGARET HOWELL。
前者は私の一番好きなセレクトショップ。
名古屋では今までPARCOに1店舗あったが
今回、フロア面積がぐっと増えて品揃えも充実。
これで、わざわざ首都圏まで出掛ける必要がなくなった。

後者は昨年、岐阜でも新しいショップが出来たが
LADIESはともかくMENSがあまりにも貧弱。
LACHICのショップは、岐阜に比べるとMENSの選択肢が多いのがうれしい。

もうひとつ、スペインのシューズブランドCAMPER(カンペール)も出店。
名古屋では一番大きなショップとなる。

というわけで、今までTOMORROWLANDはPARCOへ、
MARGARET HOWELLは三越名古屋本店へ出掛けていたのが
このビルに行けば、一度に用が済む。
ありがとう三越さん。

ところで、フロアに愛・地球博のキャラ、モリゾー&キッコロ(着ぐるみ)がいて
愛嬌を振りまいていた。
しかしこいつら、至るところで見かける。
何匹(頭?)いるんだろうか?

|

« カドだらけの消しゴム「カドケシ」 | Main | ビッグフィッシュ/ダニエル・ウォレス »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference LACHICに行ってきた:

» 【marketing】 Camperのアートディレクターの仕事  マルティ・ギゼ [【PICK UP】 GLO H Design]
Camper:それは、スペインのシューズブランド。 Camperのショップ作りは一味違う。 クリエイティブの面で、すばらしいもの醸し出している。 ... [Read More]

Tracked on March 20, 2005 01:31 AM

« カドだらけの消しゴム「カドケシ」 | Main | ビッグフィッシュ/ダニエル・ウォレス »