« アップルストア名古屋栄店 | Main | 復活!PowerBookG3 »

January 30, 2005

オペラ座の怪人(ジョエル・シュマッカー監督)

opera01

楽しみにしていた映画版「オペラ座の怪人」を、
公開直後に見てきた。

結論から言うと、
映画はミュージカルを超えられなかった・・・
ストーリーも音楽もほぼ同じ、
豪華なセットも見ごたえ十分。
映画として悪くはないが、
それ以上にミュージカルが素晴らしいということか。

10年以上前、このミュージカルを
ニューヨーク・ブロードウェイで観てショックを受けた。
まったく予備知識なし、英語が十分聞き取れるわけでもないのに、
一人一人の歌唱力、大胆な仕掛けに度肝を抜かれた。
アンドリュー・ロイド=ウェバーの作り出した名曲の数々に何度も涙した。
その後、国内でも四季版を観た。
これはキャストの歌唱力のなさに落胆した。

私はそれほどのファントム・フリークではないが、
数あるミュージカルの中でも3本の指に入るほど、この作品は好きだ。
だからこそ、映画化は楽しみにしていた。
ちょっと、期待しすぎていたのかもしれない。
繰り返すが悪い映画ではない。
その証拠に、第77回アカデミー賞で
「撮影賞」「美術賞」「歌曲賞」の3部門にノミネートされている。
あえて言うのなら、ミュージカル仕立てに仕上げたことが、
私には気に入らなかった。

5段階評価で☆☆☆

余談だが、私にとってミュージカルNO.1は、
ジュリー・テイモア演出の「ライオン・キング」。
何度観ても飽きないし、
四季のキャストがいくら歌唱力がなくても、
セットや演出だけで楽しめる。

|

« アップルストア名古屋栄店 | Main | 復活!PowerBookG3 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference オペラ座の怪人(ジョエル・シュマッカー監督):

» オペラ座の怪人(THE PHANTOM OF THE OPERA) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
MUSICAL THE MOVIE。ちょっと想像していたものとは違ったですが、凄い!金かけてるぞっ!って感じ。 内容は言わずと知れたミュージカルなので・・・ ... [Read More]

Tracked on January 31, 2005 02:54 AM

» 映画「オペラ座の怪人」 [RAKUGAKI]
凄い映画を観たという興奮でいっぱいです。何よりもワンシーン毎にとても惹き付けられ [Read More]

Tracked on January 31, 2005 07:02 AM

» オペラ座の怪人 in ブロードウェイ [::あしたはアタシの風が吹く::]
2月10日(木)20時:ニューヨークのブロードウェイでオペラ座の怪人を観てきました{/kirakira/}{/kirakira/}{/kirakira/} ... [Read More]

Tracked on February 16, 2005 05:41 PM

« アップルストア名古屋栄店 | Main | 復活!PowerBookG3 »