« 金久美子の訃報 | Main | 植草甚一スクラップブック »

October 03, 2004

ワールドユースへの出場決定/U-19日本代表

サッカー、アジアユース選手権の準々決勝、
19歳以下の日本代表はカタールを破り、ワールドユースへの出場を決めた。

カタールは強かった。
身体能力は日本を上回っていた。
しかしディフェンダーの頑張りで、PK戦まで持ち込んだのが大きい。
PK戦では、トリッキーな行動を取っていたカタールのキーパーの
キャッチングのまずさに助けられた。

先発したフォワード、カレン・ロバートは攻撃に守りに、よく走っていた。
平山は、うーん、相変わらず目立たない存在だった。
延長に入ってから出場した切り札、森本は、
ボールにタッチする機会がほとんどなかった。
もう少し早く出しても良かったのでは。

大熊監督は相変わらず吼えまくっていた。
会場はマレーシアのジョーホールバル、
観客も少なく、監督の声は中継のマイクでもよく拾っていた。
「右、右〜!」「おい、おい、ちゃんとキープしろって!」
何か、高校サッカーの監督みたい(笑)

日本のサッカー界にとって重要な試合であった。
もし負けたら、U−16代表に続いて、
年代別代表が世界大会を逃すことになる。
何年か後に、このチームの選手の中から、日本代表が選ばれることになる。
そのためにも世界大会での経験はとても貴重なのだ。

さあ、ここまで来たら優勝して、堂々とワールドユースに出場してもらいたい。

|

« 金久美子の訃報 | Main | 植草甚一スクラップブック »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ワールドユースへの出場決定/U-19日本代表:

« 金久美子の訃報 | Main | 植草甚一スクラップブック »