« 芦屋交響楽団にアマオケの神髄を見た | Main | 多くの祖先から生を受けて、私はここに存在する »

October 18, 2004

差出人:不明 件名:貴方様の整理番号は115です

しつこいようだけど、こんなメール。
しかしよく考えるよなー。

> 貴方様の整理番号は115です。決定いたしました。
> 下記のアドレス宛にお返事を一通頂ければ、確実に、この権利を守る事が出来ます。
> この権利を逃しますとご負担をおかけする場合があります。ご注意下さい。
> 継続方法は下記のアドレスに、継続希望とメールを一通頂ければ、継続手続きと今回の
> 特典を手に入れる事が可能です。
> 締め切りは明日の23:00までとなっておりますので、お急ぎ下さい。
> keizoku_tetuduki_free@yahoo.co.jp
> お待ちしております。
> 24時間、いつでも自動返信にて即対応させて頂かせておりますので、お時間の心配な
> くご利用頂けます。

「お返事を一通頂ければ、確実に、この権利を守る事が出来ます」
と書きながら、一方で
「この権利を逃しますとご負担をおかけする場合があります」
と、おどし気味の書きぶり。

メールを送ると、どういうことになるのだろう。
一度試してみたい気もする。

|

« 芦屋交響楽団にアマオケの神髄を見た | Main | 多くの祖先から生を受けて、私はここに存在する »

Comments

うちには葉書が来ます。
借金催促の。
借りてないのにねぇ。
くどくないですよ、どんどんこうして記事にしていただくことで警戒できますから。むしろ、ありがたいですよ!

Posted by: コングBA | October 19, 2004 11:42 AM

同一のメールが私のところにも日を改めて何通も届いています。
なんだか、最近特に激しくなってきているようです。

このほかには
「無料の[暗証番号]」
「お一人三名の逆援助女性無料紹介」
「大人のパーティー開催の為男性様超優遇」
「逆¥生中出しOKのワケアリ女性限定紹介!」
「【重要】秘密のパーティー開催男性様ご優待」
「あみです(^-^)」
というのが送られてきています。

いずれも**@anet.ne.jpという、無料メアドあてに送られたもので、ここから情報が漏れているかも知れません。

それにしても、よく考えてあるなぁ~と妙に感心しています(苦笑)

Posted by: Papa | October 19, 2004 12:21 PM

コングBAさん、
私のところにもはがきは2通来ました。
市役所の市民相談課で聞くところによると、
電話したら相手の思うつぼだそうです。
気をつけましょう。
はがきの内容を読んで、
私は全然大丈夫だったのですが
高齢の母は動揺していました。

Papaさん、
情報ありがとうございます。
私のところにもこの手のメール、多くなってきました。
実害はないとはいえ、うっとうしいですね。

Posted by: るうかす | October 20, 2004 12:51 AM

私も変なメールきてましたよ~
昨日は、架空請求業者から苦情だか脅迫だかわからないメール
が来たんですが
ずっと使用してないWEBメールを見てみたら、

件名・メール届いていますでしょうか?
お返事が遅れました、美咲です。
この間は久しぶりで本当に楽しく
すごせました。
また誘っていただけると嬉しいです。
それではお返事をお待ちしてますね

件名・元気してる
最近電話くれないね、嫌いに成ったの
彼女出来たのたまには連絡下さい。
美香
    などなど(^^;
返信しちゃう人って、やっぱりいるんでしょうね~(^^;

Posted by: よーこ | October 20, 2004 02:27 AM

よーこさん、こんにちは。
どうでもいいことですが、
美咲は姪の名前です。
もっとどうでもいいことですが、
美香はヨメの名前です(笑)

Posted by: るうかす | October 20, 2004 08:18 AM

奥様&姪御さんと同じ名前なんですね(笑)
凄い偶然ですよね!
私の親戚にはいません・・・友達には美香っていたけど

コングBAさんと同じく
無料の[暗証番号]っていうのが、私にも届いてました


Posted by: よーこ | October 21, 2004 03:33 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 差出人:不明 件名:貴方様の整理番号は115です:

« 芦屋交響楽団にアマオケの神髄を見た | Main | 多くの祖先から生を受けて、私はここに存在する »