« 死ぬほど好きな曲 1  Desperado/THE EAGLES | Main | 名前のない空を見上げて/MISIA »

July 08, 2004

アクア・トトぎふ(淡水魚水族館)

oonamazu01.JPG
自宅から歩いて行ける距離に水族館「アクア・トトぎふ」がオープンする。
昨日、今日と内覧会が開催されており、招待券が手に入ったので出掛けてきた。
ここは海のない岐阜県らしく、淡水魚を中心とした水族館で、
世界の河川・湖沼に生息する魚類や両生類、動植物などを展示している。
魚類・両生類は約220種、2万5000点に上り、淡水魚水族館としては世界最大級という。

淡水魚と聞くと地味な、暗いイメージがあるが、実際はそうではない。
世界には色のきれいな魚、ユニークな形や生態の魚などがたくさんいる。
ここの目玉はメコン川流域に生息するメコンオオナマズ
どんなごつい顔をしているのかと思いきや、凹凸がなく、つるんとしていてかわいい。
「癒し系」と言ってもいいくらいだ。

ナマズは見かけとは違い、とても神経質で、
メコン川から運ぶときにも、拒食症になって関係者を困らせたらしい。
今は、新しい水槽にも慣れ、元気な姿を見せてくれている。
海水魚に比べ淡水魚は、動きが鈍い。
言い方をかえれば、いつも悠然と泳いでいる。
アマゾン川に住むアロアナ、ピラルクーがいい例だ。
ぼうっとながめているのには、これくらいの動きがちょうどいい。

今までの水族館の機能に、教育とエンターテイメントの要素を加えた
新しい時代の水族館を目指すという。
たしかに、今までにない凝った展示が何カ所かあった。
この水族館、あまり期待していなかったのだが、
なかなか楽しめる、そんな印象を持った。

大人の入館料は1,400円、ちょっと高いか。
ただし、年間パスポートは2,800円。
最初、桁を間違えているのではと思ったが、これで正しいらしい。
早速、家族4人分を購入することにした。
正式なオープンは7月14日。

|

« 死ぬほど好きな曲 1  Desperado/THE EAGLES | Main | 名前のない空を見上げて/MISIA »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference アクア・トトぎふ(淡水魚水族館):

« 死ぬほど好きな曲 1  Desperado/THE EAGLES | Main | 名前のない空を見上げて/MISIA »